ニーハオ!こんにちは! ちょっと前の話なんですが、今年の旧正月の時に旦那と台南旅行に行ってきました。 前回の記事では台南で実際に食べて美味しかったものを紹介したので、よかったらそちらの記事も読んでくれると嬉しいです。 www.happy-25chan.work 台…
ニーハオ!こんにちは! 今年の春節は連休が長かったので、旦那と台南旅行に行ってきました。 旦那は台南に住んでいたことがあって、よく台南の魅力について話をしてくれてたので、ずっと台南に行ってみたかったんです。 冬の台南は気温が20度くらいで晴れて…
こんにちは!ニーハオ! 今日は台湾の女子サッカーリーグについて調べたので、ここに書きます。 調べてみたら女子リーグにも日本人選手や監督をされている方もいらっしゃいました!知らなかった! 台湾の女子サッカーリーグについて、興味のある方は是非読ん…
ニーハオ!こんにちは! 今日はサッカー用語の中国語を勉強したので、自分の備忘録がてらここにまとめて書いておきます。 私は台湾で中国語を勉強したのですが、通っていた学校が拼音で教えてくれたので注音はわかりません。なので読みは拼音表記で書いてま…
ニーハオ!こんにちは! 今日は台湾のサッカースタジアムについて調べてみた所、現在、台湾のサッカーリーグの試合会場として使用されているスタジアムは8会場あります。 今回は前後半の2回に分けて、今日は後半の東部~南部にあるサッカースタジアムについて…
ニーハオ!こんにちは! 今日は台湾のサッカースタジアムについて調べてみた所、現在、台湾のサッカーリーグの試合会場として使用されているスタジアムは8会場あります。 今回は前後半の2回に分けて、今日は前半の北部~中部にあるサッカースタジアムについて…
ニーハオ!こんにちはー! 今日は台湾社会人甲級サッカーリーグ(臺灣企業甲級足球聯賽)に参戦している 『銘傳大學』について調べたので、ここにまとめました。 銘傳大學には日本人選手が2名在籍しています。応援したくなりますねー。 銘傳大學足球隊について…
ニーハオ!こんにちはー! 今日は台湾社会人甲級サッカーリーグ(臺灣企業甲級足球聯賽)に参戦している 『台灣電力』について調べたので、ここにまとめました。 Round 2終了時点で現在3位の台灣電力なのですが、けっこう歴史があるチームだったんです。 甲級…
ニーハオ!こんにちはー! 今日は台湾社会人甲級サッカーリーグ(臺灣企業甲級足球聯賽)に参戦している 『南市台鋼』について調べたので、ここにまとめました。 南市台鋼は台南市にあるチームで、過去にはリーグ優勝経験もあるチームです。今日もよかったら読…
ニーハオ!こんにちはー! 今日は台湾社会人甲級サッカーリーグ(臺灣企業甲級足球聯賽)に参戦している 『台中FUTURO』について調べたので、ここにまとめました。 Round 2終了時点で現在首位の台中FUTURO。森本貴幸選手が移籍してきて、ますます優勝が見えて…
ニーハオ!こんにちはー! 今日は台湾社会人甲級サッカーリーグ(臺灣企業甲級足球聯賽)に参戦している 『航源FC』について調べたので、ここにまとめました。 Round 2終了時点で現在2位の航源FCなんですが、選手名鑑を見ていたら、航源FCにも日本人選手が在籍…
ニーハオ!こんにちはー! 今日は台湾社会人甲級サッカーリーグ(臺灣企業甲級足球聯賽)に参戦している 『臺灣石虎足球隊』について調べたので、ここにまとめました。 初めて聞くチーム名だと思ったんですが、前のチーム名は北市大同だったのね!チーム名変わ…
ニーハオ!こんにちは! 最近よく台湾社会人甲級サッカーリーグ(臺灣企業甲級足球聯賽)に参戦しているチームについて調べているので、皆さんに情報をシェアします。 全7チームあるのですが、今日は『AC Taipei 台北競技俱樂部』について書きます。 選手名鑑…
こんにちは!ニーハオ! お久しぶりです。なかなかブログ書く時間がなくて、久しぶりの更新になってしまいました。 今日は私の大好きなサッカーネタを書きたいと思います。 と、言ってもレイソルネタではなく、台湾のサッカーについて色々調べたので皆さんに…
ニーハオ!こんにちは! 昨日は大雨で一日家に引きこもっていたんですが、今日は天気が回復して気温も上がり散歩日和だったので、中山のダイソーまで行ってきました。 ダイソーの店内をふらふらして、一通り見てレジに向かっていたら、レジ付近に「台湾販售…
ニーハオ!こんにちは! 最近よく市場に行って野菜やフルーツを購入するんですが、パイナップルが出始めて、「夏が近づいてるんだな~」って感じがしてます(*'ω'*) 会社に勤めていた時は、退勤後にとてもじゃないけど自炊する気になれず、旦那も「仕事終わっ…
ニーハオ!こんにちは! 前回のブログの冒頭でさらっと書きましたが、実は先週まで台湾企業に勤めていましたが、現在は有給休暇消化中で、主婦に戻りました。 退職理由はコロナ前に日本移住計画と進めていましたが、 旦那の日本の在留資格認定証明書取得直後…
ニーハオ!こんにちは! 皆さんお元気ですか? すごい久しぶりにブログ書きます。 私も旦那も元気にしています。 実は私、昨日で仕事を辞めて、本日より無職になりました! いや、主婦に戻ったって言えばいいのかな? 先週まで暑い日・寒い日が繰り返されて…
ニーハオ!こんにちわ! 皆さん5倍券って使用しましたか? 私たち夫婦は何に使うか悩んだんですが、台湾国内旅行に使用しました。 今年は仕事も在宅勤務になり、家に引きこもっていることが多かったんですが、だいぶ規制が緩和されてきたので、高雄まで旅行…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ニーハオ!こんにちは! なんか台北は10月半ばから秋通り越して急に冬みたいに寒くなってきました。 とは言っても気温19度はあるんで、日本に比べたらまだまだ暖かいんですが… 冬の台北って雨が多くて全…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ニーハオ!こんにちわ! もう10月になって涼しくなるかと思いきや、昼間は全然そんな気配はなく気温30度あって外に出たくないんですが、Twitterで見てしまったんです。 「台湾のミスドが買五送五やって…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ニーハオ!こんにちわ! 最近の台北は昼間はまだまだ暑くて「まーだ、夏だわ〜」と感じなんですが、夕方はだいぶ涼しくなってきて冷房を止める時間も長くなってきました。 私は5月からずっと在宅勤務で…
// ニーハオ!こんにちは! 日々仕事と家事に追われて、ブログが後回しになってしまい、前回の更新が2021年1月とだいぶ期間が空いてしまいました。 ブログにしたいネタはいくつかあるのに、後回しにしてしまっていましたが、最近「おうち時間」が増えて時間…
// 新年明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします。 なんか、2020年を振り返る前に2021年を迎えてしまいました(^_^;) 12月31日までふつーに仕事してて、年越しそばやおせちの準備をする時間もなくてあれよあれよという間に台北101の…
// ニーハオ!こんにちは! 早いもんでもう11月になってしまいました !(◎_◎;) 今年も残すところあと2ヶ月なんですね。 2020年前半はなかなか思い通りに物事が進まず、6月ごろからやっと色々片付き始めたと思ったら、もう2020年終わっちゃいそうだなんて! …
ニーハオ!こんにちは! 台湾は現在國慶節(建国記念日)で3連休真っ只中です。 國慶節が近づくと台湾の街中は台湾の国旗があちこち飾られて賑やかになるんですよ! 先週は町中が焼肉の匂いに包まれて、とても幸せな中秋節で4連休。 今週も連休なので2週間続け…
ニーハオ!こんにちは! ついこの前「鬼月」が始まったと思ったら、あと3日で「鬼月」が終わるんですね! 「鬼月」とは旧暦の7月のことで、この時期にあの世から先祖が戻ってくると言われています。 日本でいう「お盆」って感じですね。 旧暦の7月15日は中元…
// ニーハオ!こんにちは! 8月は爸爸節(父の日)や海に遊びに行ったりして、土日にブログを書く時間が取れなくて、なかなか更新できませんでした。 今月は頑張って更新していくつもりです。 そう、それでこのコロナウィルスの影響でなかなか日本に帰れなくて…
// ニーハオ!こんにちは! もう8月に突入しましたねー!暑中見舞い申し上げます。 最近の台北は午前中かんかん照りで暑いんですが、昼過ぎから雲行きが怪しくなって、ひと雨降って少し涼しくなるという『ザ・真夏』な天気が続いています。 日本はやっと関東…
ニーハオ!こんにちは! 何気にカレンダーをみたら、7月って今週で終わってしまうんですね(^◇^;) もう8月がすぐそこまで来てるんですね! こうやって1年があっという間に過ぎていってしまうのね〜 そんなこんなで、最近台湾では「三倍券」というのが始まりま…