ニーハオ!こんにちは!
台湾人と入籍時に必要な書類を調べたら、「婚姻要件具備証明書」という書類が必要なことがわかりました。
「婚姻要件具備証明書」について詳しく調べたら取得は簡単なのですが、でもそれだけじゃ効力がなく『認証』という手続きをしないといけないことが判明しました。
今回は台湾人との入籍に必要な婚姻要件具備証明書の取得から認証とは何か?について書いていきます。
- 婚姻要件具備証明書とは別名「独身証明」という
- 婚姻要件具備証明書の取得時に必要なものは3つ
- 台北の交流協会の場所、時間、マップ
- 婚姻要件具備証明書は即日発行してくれる
- 婚姻要件具備証明書に効力を持たすには『認証』という手続きが必要
- 『認証』は台湾の外交部領事事務局へ行き手続きをする
- 『認証』してもらえるのに約2日かかる
- 『認証』に必要なもの
- まとめ
婚姻要件具備証明書とは別名「独身証明」という
簡単にいうと、独身であることを証明する書類で、台湾人との入籍時にはこの書類の提出が必須なんです。
婚姻要件具備証明書の取得時に必要なものは3つ
・婚姻要件具備証明書申請書(交流協会でもらえます)
・日本の戸籍謄本(発行から3か月以内のもの)
・パスポート
申請場所は最寄りの交流協会で行います。
台北の交流協会の場所、時間、マップ
台北の交流協会の詳細は、前に台湾に居ながら日本おパスポートの更新をした時のブログに詳しく書いてあるので確認して見てください。
婚姻要件具備証明書は即日発行してくれる
交流協会が混んでいなければ20~30分くらいで当日発行してくれます。
しかし!!これだけじゃただの紙なんです!
婚姻要件具備証明書に効力を持たすには『認証』という手続きが必要
『認証』とは「この戸籍謄本は日本で発行された本物ですよー。」と公的に認めてもらう手続き。
この作業をしないと台湾で入籍時に書類不備で入籍ができませんのでご注意ください。
『認証』は台湾の外交部領事事務局へ行き手続きをする
私は台北市に住んでいるので台北の外交部領事事務局へ行きました。
外交部領事事務局は台湾人のパスポートも発給している場所なのでかなり混雑していました。
この『認証』をしてくれる窓口(文件證明)はパスポート発給の人とは別の窓口なので空いているんですが、お金を払う窓口は一緒で混雑状況次第ではけっこう並びます。
台北の外交部領事事務局の住所、電話番号
10051 台北市濟南1段2之2號3~5樓(中央聯合辦公大樓北棟)
TEL 0223432888
マップ
最寄り駅
MRT板南線 善導寺駅 2番出口徒歩7分
営業時間
月曜日~金曜日
午前 8:30~午後5:00
※途中昼休憩はありません。
※水曜日は夜8:00まで受付しています。
土日祝はやっていません。
外交部領事事務局のホームページ
分からないことがあればこちらのホームページをみて下さい。
『認証』してもらえるのに約2日かかる
この認証をしてもらうには、婚姻要件具備証明書と違って当日認証はしてもらえません。
なので、2度は外交部領事事務局へ行かないといけなんです (>_<)
さらに土日が挟んだり、祝日と重なるともっと時間がかかります。
『認証』に必要なもの
・婚姻要件具備証明書
・パスポートのコピー
・費用 400元
コピー機は外交部領事事務局にたくさんあったので、コピーをし忘れても大丈夫です!
まとめ
台湾人と入籍時に婚姻要件具備証明書が必要。
婚姻要件具備証明書は交流協会で即日発行してもらえるけど、『認証』という作業が必要。
『認証』とは「これは本物の書類ですよー。」と証明するもの。
『認証』してもらうには外交部領事事務局に行き、期間は約2日かかる。